小掃除とは?
皆さん、こんにちは。
12月も、第2週目に突入いたしました。
さてさて、一年を締めくくる大掃除の計画は…立てていらっしゃいますか?
それぞれの地方によって、慣しが大きく変わって来ますが
皆さんは年末、どのように過ごされるのでしょうか?
ちなみに弊社は、みんなで大掃除をしてお仕事を納めます。
基本的に弊社はいつも清潔を保っていますので、大変すぎることはありませんが、
ワックスかけやその他、力仕事をします。
エリアによっては全身が粉まみれになります。。
自宅でも、職場でも、やはり綺麗な状態にしてから新年、歳神様をお迎えしたいと思う感覚は
何とも日本人らしいなぁと思ってしまいます。
大掃除にあれもこれもと追われてしまう年末は、あたふたしてしまってどうしても嫌なので、
自宅では出来るものから小掃除をするように心がけています。
先日のお休みの日にも、少し小掃除に取り掛かっていました。
気が付けば増えている使わないポイントカードや、
重要そうな書類に付帯しているいらない書類、読まない雑誌などを整理しました。
この様な行動に移すまでに、いつもは相当な時間が掛かるのですが(面倒くさがりなだけ)
12月に入ったというのもあるのか、かなり集中してサクッと終わらせられました。
結果、超絶スッキリしていますので、この調子をキープして次のお休みに備えたいです。
さて、明日はまた新たな企画の取り組みがスタートするので、ちょっぴりの緊張と、
とってもワクワクしています。
チャレンジさせてもらえる環境に居られるって、本当に恵まれているなぁと実感していますし、
感謝の気持ちでいっぱいです!
明日についての結果は、また日を改めてご報告させていただきます!
ケイワークス の冬の朝は気温が結構低くて、みんな寒い寒い言ってますが、
床暖房があるので午後になると暑くて腕まくりしている程の暖かさになっています。
私は冷え性なので靴下とレッグウォーマー必須ですが、床暖房に助けられています。
今週も暖かくしてお過ごしください。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!