知らない事を知らない
こんにちは!ケイワークス です。
観測史上初!6月の梅雨明け!!
となりました、激アツな日々が続いていますが、皆様
お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか?
電力の消費がかなり激しいようで、
コンビニなどは照明を間引いての営業となっておりました。
眩しいのが苦手な私とすると、かなり有難いのですが
少しいつもとは違う街の雰囲気に、
節電しなければ…と言うプレッシャーさえ感じます。
ですが、命の危険を感じる暑さですので
冷房に関しては、遠慮なくつけるべきです。
さて、知らない事を知らない
と言うタイトルをつけたのですが、
皆さんもこんな経験はありませんでしょうか?
『え?みんな知ってるよ??知らなかったの?』
『知らなかったの?てっきり知ってると思ってた!』
『なんで知らないの?』(←いや、こっちが知りたいわ!)
これ、意外と有りませんか??
環境が変わると、よく起こることだと思います。
元からその場に居たみんなが、当たり前だと思っていた、
尚且つ特に不都合が無かった。
その後新しくその場に合流した人が
特に何も聞いておらず、そのまま進めてきたけど
実は、話してみたら、
『そうだったの?!』
みたいなことって、結構あるんですよね。
なのですが、ここからがとても重要だと私は思っています。
『なんで聞かなかったの?』『知らないなら聞こうよ』
これ、言われるとキツイですよね。。
本人は正解だと思って進めていたけど、実は間違っていた場合。
今まで特に何も言われず、進めていたら、
良いと思ってその先も進めてしまう場合がほとんどです。
ですが、それを確認不足だ!知らない方がいけないんだ!
と言うのは、違う気がしています。
分からなければ聞く、と言うのは正しい事ですが
そもそも”分からない事が分かっていない”場合に、です。
まず、知ってもらうように、理解してもらえるように促したか?
そもそも先人には新人に引き継ぎ説明する責任があるのではないか?
と、思ってしまいます。
〜知らないことを知らない〜
〜教えてもらっているけど理解が追いつかない〜
〜何を言われているのかピンとこない〜
〜分からない事が分からない〜
そう言う時期は、誰にでもあったはずです。
自分が血を吐くような努力をしてここまできたんだから、
同じように泥を吸ってでも自分で調べて勉強して這い上がれ!
だなんて、
士気も下がって、手が止まって、効率が下がるので
早めに理解してもらえるように伝えて、教えて、
よりコミュニケーションをはかって育てた方が
何倍も効率もモチベーションも上がるはずです。
伝えた、だけではなく
伝えた事を理解してもらう、だけではなく
伝えた事で行動してもらう、まで来ないと
伝わった事にならないのですよね。
さて、もう少し暑さが和らいで楽になってくれると良いのですが…
くれぐれもお身体、ご自愛下さいませ。